株式会社MCJ

採用情報

MCJグループは、人とIT技術の架け橋となる仲間を募集しています。
エントリー、詳しい採用情報は各社の採用情報をご覧ください。

MCJの採用情報

エントリー、詳しい採用情報は「採用情報」をご覧ください。

MCJグループの採用情報

株式会社
マウスコンピューター

PCおよび周辺機器の開発・製造・販売

採用情報

株式会社ユニットコム

オリジナルPC、PCパーツ、周辺機器等の販売

採用情報

テックウインド株式会社

PCおよびPC周辺機器パーツの卸売・販売

採用情報

株式会社aprecio

複合カフェ「aprecio」の店舗運営

採用情報

先輩社員インタビュー

株式会社マウスコンピューター

EC営業部

S.Sさん

現在の業務内容を教えてください。

mouseブランド担当として、サイト改修改善を行っています。また、製品拡販のために分析を行い、ECサイトでのキャンペーン企画や新規セットモデルの提案などの製品プロモーションを行っています。

入社を決めた理由は?

小さい頃からパソコンに触れる機会が多く、高校や大学ではWeb制作や動画・3D制作などを学んでいました。就職活動の際に今までの自分の生活の中で必要不可欠だったパソコンに関わる仕事がしたいと思い、様々な業界を調べていく中でマウスコンピューターを知り、BTOパソコンの魅力や『人とPCは、もっと近づける』という会社理念に惹かれ、入社を決めました。

入社して良かったことは?

サポート体制がしっかりしており、新しいことに挑戦できる環境であることです。
入社2年目で、mouseブランド担当を任せていただけることになり、初めての経験ばかりで不安が大きかったですが、分からないことを優しく教えてくださる先輩ばかりで安心して施策の提案や実施をすることができていると感じています。

仕事のやりがい、または、こだわりを教えてください。

お客様のニーズに沿ったものを提案・販売できていると実感できるとき、1番やりがいを感じます。特に、新規提案したセットモデルを購入してくださったお客様がレビューを書いてくれた時とても喜びを感じますし、今後の業務に活かしていこうというモチベーションに繋がっています。

一日のスケジュール

  • 8:00

    午前中は売上実績確認や新製品のページチェック、Web更新などを行っています。

  • 12:30

    お昼休憩

  • 13:30

    午後は製品やブランドページの分析、Webの改修準備などを行っています。

  • 16:00

    部署夕礼。夕礼後は分析や改修の続きを行ったり、明日の業務準備を行ったりしています。

  • 17:30

    退勤。フレックス制なので17時台に退勤することが多いです。

株式会社ユニットコム

名古屋営業

T.Wさん

仕事の内容は?

私は法人営業部の名古屋営業に所属しております。主に一般企業を中心に法人のお客様へ、パソコンの販売やサポート対応などお客様のニーズに応じた商品の販売、ソリューションの提案を行っております。

入社のきっかけは? 動機 経緯など

大学1年生の時に、WEBの記事を参考にして初めて自作パソコンを作りました。そこでお世話になったのがパソコン工房でした。就活をする際にパソコンに関連する仕事がしたい、営業職をしたいと考え、普段お店を利用していたパソコン工房を運営しているユニットコムに入社いたしました。

この仕事の魅力・やりがいを感じるところは?

お客様へ製品の提案を行い、何度もやり取りを行った後に、お客様の抱える問題が解決できた時や、より良い提案が採用された時にやりがいを感じます。一番は「Wさんの提案した製品で」と注文を頂く時に一番やりがいを感じます。

職場の良いところは?

自分が大好きなパソコンについて最新の情報を吸収できることです。また営業という業種では普段は接することができないサーバーなど、より専門的な商材について学べることがとても楽しいです。

今後の目標は?

2年目からは自身の担当の顧客をもって仕事を行っております。今後はお客様により満足いただける商品提案することができるよう、より高度、より幅広い商品知識、情報を身につけて、「PCに関する事ならWさんに聞けばいい」とお客様に言っていただけるような営業マンを目指します。

休日や趣味は?

休日は家でゲームをしていることが多いです。友人とパーティを組んでFPSや一人でRPGなどをやっています。また名古屋に来てからは、東京が近くなったのでEスポーツのオフライン大会を見に行くことが増えました。

とある一日のスケジュール

  • 9:30

    出社
    朝礼後、今日中に必ず行うべきタスクを確認します。お客様先に訪問する日もありますので、その日のスケジュールをあらかじめ決めておきます。

  • 10:30

    営業ミーティング
    北海道や沖縄等、各営業所との進捗状況の確認や情報共有などを行っております。

  • 11:30

    問い合わせへの対応
    お客様からの見積依頼や注文の対応を行います。スピード・内容の正確さ、両方が求められます。

  • 12:30

    休憩
    会社周りの定食屋さんやお客様先へ出ている場合には、その土地の有名な食べ物を食べています。

  • 13:30

    WEBミーティング
    実際にお客様先へ伺うこともございますが、最近はWEBでのミーティングも増えております。Zoomなどを利用して、お客様のニーズに合った製品をご案内しつつ、メールでは聞けない、細かい要望や問題点を詰めていくことができます。

  • 18:30

    退社

テックウインド株式会社

PM2部ニューカテゴリーグループ

M.Mさん

入社の決め手は?

「自分がこの会社で働いていたら…」とイメージしたときに、 前向きな気持ちで仕事をしていそうだなと想像できたことが一番の決め手です。 オフィスを見学させていただいたときの、社員の皆さんの雰囲気が自分に合っているのではないかと感じました。 もともとPCについて詳しくなかったため、新しく知ることが出来るという、楽しみな気持ちもありました。

テックウインドってどんな会社?

PCパーツの知識が全くない新入社員に対しても、丁寧に1から教えてくれる優しい人が多い会社だと思います。 わからないことがあったとき、直接聞きに行くことで皆さん丁寧に教えてくれますし、グループや部署を超えて 距離を縮めることができる会社だと思います。

仕事内容は?

テックウインドではPCパーツ以外にも「ゲーミングチェア」「ゴルフ製品」の取り扱いがあります。 このような新しいカテゴリの製品の営業担当をしています。 新規顧客の開拓、案件の対応などを行っています。

仕事の魅力・やりがいをを感じるところは?

新規のお客様から定期的にご注文を頂けたときや、案件が受注した時です。 商品の魅力が伝えられ、製品に対して納得頂けたことでご注文につながると思うので、自分の行動が間違っていなかった、お客様の為になったと実感することができます。

株式会社aprecio

MIRA fitness関東地区エリアマネージャー

S.Tさん

入社したきっかけは何ですか?

当時アルバイトをしていた店舗がリニューアルオープンする際に、正社員登用のお話をいただきました。社員・アルバイトの垣根なしにお互いを尊重し、助け合うという社風に惹かれて入社を決めました。

仕事の中身を教えてください

店舗の売場・スタッフ管理、新規出店業務に伴う業者の手配や採用活動・売場作成、業務改善としては店舗スタッフ向けマニュアルの作成や新しいサービスの提案を行っております。

仕事のやりがいは何ですか?

毎月新規出店がある中で、職場の仲間や取引先含め沢山の人との出会いがあり、様々な人の考え・価値観を知ることが出来るということです。

仕事で大変なことを教えてください。

出店業務・既存店トラブルが重なり、単純に人の数が足りないときは大変です。

上司や仲間、職場の雰囲気はどうですか?

仲間同士助け合うという社風ですので、何か困ったことがあってもすぐに誰かに相談し、解決できる環境が整っていると感じます。実際、私の初歩的な質問に対して、上長より嫌な顔一つされたことがありません。

心がけていることや仕事への思いはありますか?

本当に多種多様な業務を任せていただいているので、「1」の経験から「10」学べるように、知識欲を高く持ち、柔軟な姿勢を心がけています。

仕事を通じて成長した点は何ですか?

入社したばかりのころは目先の仕事に追われ、タスク消化に漏れがないかと休暇中もヒヤヒヤしていましたが、最近は、行程・スケジュールを逆算することによって、余裕をもって業務にあたることが出来るようになったと感じます。

今後の目標、将来の夢は何ですか?

会社にとって唯一無二の存在になることです。

一日のスケジュール

  • 10:30

    出社
    メール・日報チェック、返信

  • 11:00

    始業
    まずは自ら売場に立ち、接客・清掃業務を行い、要改善点はスタッフと共有します。また出店スケジュールについて上長と打ち合わせをし、取引先との段取りを進めます。

  • 15:00

    休憩

  • 16:00

    巡回
    各店を臨店し、現場社員とのミーティングを行い、改善案を模索します。空いた時間でマニュアル作成・更新も行います。

  • 20:00

    退社